熱がある患者さんは神奈川県が指定した「発熱診療等医療機関」を受診ください(令和5年5月8日以降)。
投稿日:新型コロナウイルス感染症が令和5年5月8日(月)から感染症法上の位置づけが第2類から5類に変更になります。 川 …
新型コロナウイルス感染症が令和5年5月8日(月)から感染症法上の位置づけが第2類から5類に変更になります。 川 …
新型コロナウイルス感染症の感染法上の類型が2類から5類に変わりました。 当院は「発熱診療等医療機関」でないため …
金曜日午後は完全予約制(時間枠予約)になります。 金曜日午後・高齢者外来の予約をご希望の患者さんは、希望日2日 …
令和3年9月2日、3日に大阪で行われた第34回口腔咽頭科学会学術講演会で院長が 「慢性上咽頭炎に対するEATの …
院長が内科医向けの教科書「総合内科診療をスッキリまとめました」を分担執筆しました。 「14.花粉症の処方薬、た …
令和3年5月13日に、京都で行われた第122回日本耳鼻咽喉科学会学術講演会に院長が「慢性上咽頭炎に対する上咽頭 …
新型コロナウイルス感染症感染防止のため 厚生労働省からの通達により行っていた 電話による『オンライン診療』は3 …
>>オンライン診療終了しました。の続きを読む
令和3年3月10日に、院長が「耳鼻咽喉科専門外来と咳~高齢者専門外来と慢性上咽頭炎専門外来~」という題で講演を …
>>院長が耳鼻咽喉科領域と咳嗽に関して講演をしました。の続きを読む
Panasonic UP LIFEに、院長が監修した花粉症に関する記事(後編)がアップされました。
Panasonic UP LIFEに、院長が監修した花粉症に関する記事(前編)がアップされました …